【自由研究】普通のプラスチックをブルーイングするには? 亜鉛塗料を用いたブルーイング モデルガン・エアガンに応用したいなー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • あくまでも個人的見解なので他の方法が良いと思う方は参考にしないでください。

Комментарии • 9

  • @串淵修
    @串淵修 2 месяца назад

    何十年も前にジンクスプレーとガンブラックがセットになった物が売ってましたよマルイの南部14年式で試したら実銃見たいに仕上がりました

    • @kenji-neetman
      @kenji-neetman  2 месяца назад

      ジンクスプレー苦手なんですよね 笑
      塗装の弱さが難易度MAX!

  • @birch72
    @birch72 Год назад +1

    亜鉛ですから亜鉛用のブルー液を使ったらどんな発色になるかとても興味深いです。

    • @kenji-neetman
      @kenji-neetman  Год назад +1

      亜鉛専用と言うのは例えば
      Gスミスのシャイニーブルーとかですかね?
      (ラベルにはスチールと書いちゃってますけどね)
      ブルーイング液によって色合いが変わりますから面白いですよね!

  • @修串淵
    @修串淵 Год назад

    何十年も前にジンクスプレーどガンブールがセットの物が撃ってましたマルイの南部を仕上げてお店に飾って貰いました

  • @CAR-T-Migaki-Tatujin588
    @CAR-T-Migaki-Tatujin588 2 года назад

    こんにちは、初めまして。
     ジンクスプレーによるブルーイングは大変興味があり又、参考になりました、只今私が検討している道具の選定は・ビロード生地手入れ用の柔らかいブラスブラシ・油絵用のシナリのある金属ヘラ(筆?)等です、やはり基本はブラッシングとコマメな吹き直しのようですね。
     因みに実銃のアルミ合金はJis規格で言うところの7000系に相当し、亜鉛が含まれています同じ様に真鍮も亜鉛含有量によって号数があります、アルミブラック・ブラスブラックもこの亜鉛に反応します、よって含有量の少ない物は染まりにくい物もあるようですね。
     長文失礼致しました。

    • @kenji-neetman
      @kenji-neetman  2 года назад +1

      実銃でも染まりにくいのがあるんですね!
      亜鉛スプレーはもう少し厚く塗って
      研磨の方法を色々試した方が良さそうですね。

  • @aoiblueing5701
    @aoiblueing5701 2 года назад +1

    いつも拝見しております。Znスプレー、気になっていました。缶の重さにビビってしまい、使えていないところです。
    とても綺麗に染まっていますね、金属光沢が美しいです。HW樹脂のブルーイングとの色味の違いはいかがでしょうか。画面では青よりも褐色が強く出ているように見えますが。
    また楽しみにしております。

    • @kenji-neetman
      @kenji-neetman  2 года назад +3

      いつもご視聴ありがとうございます!
      色味は黒が強いので青みはありませんでした。
      ただブルーイング液の希釈などで色は変わりますのでなんとも言えないです。
      他の方は青味がかった仕上がりの人もいました。
      参考になれば幸いです!